相模原市 ラウレアリフォーム 施工事例 洗面脱衣室リフォーム TOTO Fシリーズ
2018.08.01
相模原市のリフォーム会社 ラウレアです。
今回は浴室折戸リフォームのお客様より、追加で、洗面脱衣室のリフォームの相談をいただきました。
要望は、イメージを変えたいということと、使い勝手を良くしたいということでした。
洗面脱衣室リフォームのご提案内容
①脱衣室のドアの木枠が腐食してるので部分で入れ替えたい。→部分で入れ替えて塗装仕上げ
②洗面台がキャビネットが水漏れとカビがひどいので交換したい。→新規洗面台に交換
③洗濯機水栓が低い位置にあるので使い勝手が悪い。→水栓金具の交換と配管を高く盛り替えました。
④クロスとクッションフロアの貼替をしたい。→床と腰高までクッションフロアを貼り汚れ防止に対応、腰上は、クロスを貼替え。
※ご提案でLED照明器具とコンセント器具も交換しました。
現状


ポイント
洗面台の老朽化もあり、改善をがんばります!
老朽箇所


ポイント
洗面台キャビネットは水漏れの為、カビと腐食が進んでいました。ドア枠も水と湿気の影響で腐食していました。
枠材部分交換


ポイント
悪い部分を丁寧に取り除きます。
枠材部分交換2


ポイント
あらかじめ用意した加工材を取付パテ処理をします。
枠塗装


ポイント
古い塗膜をサンドペーパーで処理してシリコン系の塗料で塗装しました。
給水配管の確認


ポイント
洗濯機水栓の高さが低すぎたため、壁のボードをはがして、配管を確認します。
配管延長・ボード復旧


ポイント
配管延長後、下地を補強してボード復旧しました。
床・腰壁


ポイント
傷や汚れ防止のため、腰高までクッションフロアを貼り込みました。
クロス


ポイント
天井と腰上はクロスで仕上げます。照明器具も交換しました。
洗面台の取付


ポイント
明るく使い勝手の良い洗面脱衣室になりました。お客様も、「大満足」という、お言葉をいただきました。