相模原 ラウレアリフォーム 施工事例 トイレ部品交換
2018.09.01
相模原市のリフォーム会社ラウレアです。
今回はトイレのタンクに水がたまりにくく、時間がかかり、更に手洗い配管から水が出ないというご相談をいただきました。
これをきっかけに、トイレの交換を検討されているとのことでした。
タンクを開けて内部を確認するとシューシューと水漏れを起こしていました。原因はダイヤフラムというタンク内部品の劣化パッキン不良が考えられました。応急処置をして後日部品を交換することになりました。
部品の交換をして作動確認で工事完了です。
タンクの内部にはいろんな部品があります。プラスチックやゴム状の製品はタンク内で常に水に漬かっているので経年で劣化していき壊れます。ちょっとしたことで水が止まらなかったり、流れなかったりするトラブルが起きます。メンテナンスのことはラウレアでも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
今回は部品交換で済んだことで、トイレリフォームの費用が浮いたことで、ぬれ縁と屋根の雪止め金具の取付を追加で相談いただきました。
今回のように、リフォームはなるべく早くご相談いただくことで費用は確実に抑えることができます。
完全に壊れてしまってからではなく、なんかおかしいなという段階でご相談いただけたらと思います。